※当サイトにてご購入頂いたCDを、権利者(著作権・著作隣接権)に無断で複製する事(私的使用目的の場合は除く)は、著作権法により禁じられております。

Akira-Dou
http://www.akiradou.com

皆様の合唱ライフを、より豊かにする(かも知れない)、
合唱音取りCD制作の アキラ堂

S0705251736
【ホーム】 【音取りCDライブラリー】 【リクエスト制作】 【ご注文方法・お支払い方法】 【お問合せ】 
<アキラ堂・よく有る質問(Q&A)/リクエスト制作について>

=MENU=

 ホーム

 音取りCDライブラリー
  ・オペラ作品の合唱
  ・クラシック合唱作品
  ・日本の合唱作品
 リクエスト制作

 ご注文・お支払い方法

 よくある質問

 ご質問・お問合せ

 管理人兼・音源制作者
 ・特定商取引法に基づく表記
 リンク
 


<よくあるご質問・アキラ堂Q&A集>
〜CDのリクエスト制作編〜



Q1: 自分のパートのみでいいので、音取りCDを作ってください。

A1:

申し訳ございませんが…それは出来ません。また、「他のパートは作らなくていいから、その分安くして。」といった内容のご要望にも、お応え出来かねます。

 と言いますのも…まず、「アキラ堂音取りCD」には、ハッキリ聞き取れはしないかも知れませんが、他のパートの音も全部入っています。つまり単一パートのみのCDが必要で有っても、他のパートの音も入れないと、「アキラ堂の音取りCD」は、作れません。…あ、「他の音なんて、要らないから」なんて、言わないで下さいね(笑)。アナタが要らなくても、私は要るのです(笑)。アキラ堂は、音楽の専門家として「音取りCD」の制作をしているのですが…音取りの段階から、「自分のパートの音だけでなく、全体の響き(和音)や、他パートの動きも認識しながら練習するべし。」というのが自論です。

 細かーく、書きますよ(^-^;)。同じ「ドの音」でも、それがハ長調のドか、ヘ長調のドかで、大きく意味合いが異なります。そして同じ「ドの音」でも、周りのパートとの兼ね合いで、「ドミソの和音のド」なのか「ラドミの和音のド」なのかで、表情も全く変わりますよね?これは皆様、何となく経験的に解るでしょ?…そして極め付け!自分のパートが「主旋律」なのか、「和音の構成音」なのかを予め知っておかないと、いざアンサンブルになった時、大慌てです。…あぁ〜、PC画面越しに「あるある。」と頷く皆様が、見える気がします(笑)。自分が主旋律だと思っていたのに、いざ歌ったら、テノールに三度上で歌われて歌えなくなっちゃったり(笑)。思い掛けない所で、他のパートの人が歌い始めるもんだから、どこから入っていいのか解らなくなっちゃったり。「他パートも入れないと、音取りCDが作れない」という…一見情けないような主張の理由は、こんなところ。大抵の皆様は、経験的にご理解頂けたでしょう。

 もう一つの理由は、簡単に。音取りCDの制作には時間が掛かります。掛かった時間分の労働費の回収手段として、「一定枚数以上ご購入頂く事」と「ライブラリーに掲載して(リクエスト制作注文者以外の)皆様に販売する」事を、条件にしているのです。結局ご注文者が「バスだけでいいから。」などと譲歩してくれたにしても、全パート制作しないとライブラリーに掲載出来ません=制作費用の回収が出来ません。もしその提案が、お心遣いからでしたら申し訳無いのですが…そういった事情で「単一パートのみの制作」は、承っておりません。何卒ご理解くださいませ。
 
「アキラ堂Q&A」のページに戻る≫
ページトップへ≫
Q2: 個人的にどうしても欲しい曲が有りますが、団体でないと制作してもらえないんですか?

A2:

申し訳ございませんが、個人的ご要望には、基本的にはお応え出来ません。

 ちょっと解り辛いかもしれませんが…音取りCD制作には時間が掛かります。「団体で無いと…」と言いますか、団体購入を頂いても、それで回収できる制作費は全制作費部のほんの一部です。残りの制作費は、ライブラリーに掲載して他の皆様にもご購入頂く事で、何年掛かりでやっと回収しています。
 例えば仮に、「個人的にどうしても欲しいから、制作費用は全額支払います。」と、仰るようでしたら、別途ご相談に乗りますが…。申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいませ。

   (補足)
 もし、かなり切実なご状況だと仰るようでしたら…まずはご所属の合唱団のご指導の先生、ピアニストさんなどにご相談される事をお勧めします。先生のご状況によって異なりますが、個人レッスンの場を設けてくれる場合も有ると思います。もしくはご近所にピアノをお教えの先生などがいらっしゃるようでしたら、カセットテープに録音して貰えないかどうか、訊ねてみるのもいいかも知れません。
 または合唱団のお仲間の方に声を掛けてみて、それで希望者が何人か集まったというようでしたら、ご状況を明記の上、再度お問合せくださいませ。
 
「アキラ堂Q&A」のページに戻る≫
ページトップへ≫



ページの最終更新日:2012.1.14
ページの作成日:2009.3.28

※当サイトに記載の情報等に関する著作権は、アキラ堂に帰属しております。無断で転用・転載することはできません。
※アキラ堂は、予告なしにサイトに記載の情報、商品価格、該当ページURL等を変更する事がございます。その事により損害等が発生しましても、一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
Copyright (C)2009 Akira-Dou. All Rights Reserved.